スコットランドヤードはイギリスの警視庁のことです。多くの推理小説作品に登場する探偵や刑事、警察のシンボルとして、国際的に有名な存在となっていますね。

そこで、このスコットランドヤードが出てくるBBCのドラマで、特におすすめの3つの番組を紹介しますね。
シャーロックホームズはスコットランドヤードとのかかわりが多い
まずは、アーサー・コナン・ドイルの有名な推理小説シャーロック・ホームズです。
スコットランドヤードのグレッグ・レストレード警部がよく登場します。シャーロック・ホームズと協力して働いたり、また時には敵対したりする場面がありますね。
そしてお勧めなのは、現代風に筋書きを書き換えたBBCの「シャーロック」です。
NHKでも放送されましたね。
あらすじと出演者
ベネディクト・カンバーバッチの演じる現代版のシャーロック・ホームズです。相棒のワトソン君にはマーティンフリーマンが演じています。
シャーロックが「コンサルタント探偵」として、現代のロンドンで様々な謎を解き明かしていくというストーリーです。
部隊は、21世紀のロンドン。いわずと知れたベーカーストリート221B。頭脳明晰なシャーロックはスマートフォンやGPSといった現代の技術を駆使して、周囲の人々を戸惑わせながらもその天才的なひらめきと推理力でジョンと共に数々の事件を解決していくストーリーです。
陸軍の軍医としてアフガン戦争に従軍したジョン・ワトソン(マーティン・フリーマン)は、戦傷によりアフガニスタンでの兵役からイギリス本国に送還されたことになっています。
ホームズの大敵ジム・モリアーティ(アンドリュー・スコット)との対決は繰り返しでてきます。
そしてスコットランドヤードのグレッグ・レストレード警部(ルパート・グレイブス)が、シャーロックの助けをいつも頼っている警部で登場しています。
聖バート病院の病理学者モリー・フーパー(ルイーズ・ブレアリー)は、時折ホームズの事件を手伝っている場面で出てきます。
ホームズとワトソンの家主ハドソン夫人(ウナ・スタッブス)、また、ホームズの兄のマイクロフト役にはシリーズ共同制作者マーク・ガティスが出演しています。
BBCのシャーロック・ドラマのエピソードリスト
シーズン1は2010年にリリースされ、特別編などもはさみながら、シリーズ4作目までが公開されています。シリーズ5の話もありますが、まだ公表されていません。
- シャーロック・シーズン1(2010年)
- シャーロック・シーズン2(2012年)
- シャーロック・クリスマス・ミニエピソード(2013年)
- シャーロック・シーズン3(2014年)
- シャーロック・特別編(2016年)
- シャーロック・シーズン4(2017年)
BBCのシャーロックはどこで見れるか
イギリス在住であればBBCiplayerで見ることができます。日本でもアプリをダウンロードできるようになっています。番組を視聴するにはVPNが必要のようですね。
シャーロックホームズは色々なドラマ、映画があります。ほかの番組も見てみると最新版のシャーロックとの比較ができ、面白いです。

世界的に人気作品を作った原作者のコナン・ドイルはすごいですね。
八十日間世界一周
また、ジュール・ヴェルヌの八十日間世界一周でも触れられている。
BBCの80日間世界一周は、フランスの小説家、ジュール・ガブリエル・ヴェルヌの作品をドラマ化したものです。
スコットランドヤードがでてきますよ。
スコットランド・ヤードの刑事、フィックスはイギリスの銀行で起きた盗難事件の犯人捜索のため派遣されています。フォッグの容貌が容疑者と似ていたために、彼を犯人と思い込み追跡することになります。
あらすじと出演者
物語は1872年10月2日のロンドンで始まります。独身の紳士、デヴィッド・テナント演じるフィリアス・フォッグは、ロンドンの紳士クラブ「リフォーム・クラブ」(The Reform Club)のメンバーであること以外は全く謎。
フォッグの前の執事が解雇されたあと、フランス人のパスパルトゥー(イブラヒム・コマ)とともに世界一周をすることになります。
スコットランドヤードのフィックス役をレオニー・ベネシュが演じています。
リフォーム・クラブでフォッグは会員たちと新聞のある記事について議論をしていると、た。80日で世界一周ができるという計算結果が載っており、フォッグはこれが実現可能なものであると主張します。
世界一周の道筋
地名 | 手段 | 滞在期間(日) | 合計(日) |
---|---|---|---|
ロンドン/スエズ | 鉄道および蒸気船 | 7 | |
スエズ/ボンベイ | 蒸気船 | 13 | 20 |
ボンベイ/カルカッタ | 鉄道 | 3 | 23 |
カルカッタ/香港 | 蒸気船 | 13 | 36 |
香港/横浜 | 6 | 42 | |
横浜/サンフランシスコ | 22 | 64 | |
サンフランシスコ/ニューヨーク | 鉄道 | 7 | 71 |
ニューヨーク/ロンドン | 蒸気船および鉄道 | 9 | 80 |
フォッグはこれを立証するために自ら世界一周に出ることを宣言し、クラブの会員たちとの賭けます。
そしてスリルにとんだ冒険旅行が始まります。気球、鉄道、蒸気船などの旅を通して、様々な事件に巻き込まれながら世界一周を達成していくというドラマです。
BBCの80日間世界一周はどこで見れるか
これもBBCiPlayerで見ることができます。

デス・イン・パラダイス(Death In Paradise)を見たら病みつきになる長編ドラマ
これも、イギリスBBCが製作・放送するミステリードラマです。2021年5月時点でシーズン10まで製作されており、日本でもAXNミステリーチャンネルにて最新シーズンまで放送されています。
あらすじと出演者
カリブ海にある架空の島「セント・マリー島」を舞台に、事件を捜査する刑事たちを中心にした一話完結の物語構成となっています。
主人公が事件の真相を解明する直前には、必ず警察署で容疑者の相関図の前で急にひらめき、そのあと一箇所に容疑者全員を集め推理を披露し、犯人を特定していきます。
主人公は4代目主人公のネヴィル・パーカーに至るまで、全員イギリス本土から赴任した警部補すなわちスコットランドヤードからの赴任である。
シーズン1、2の主人公はリチャード・プール役をベン・ミラーが演じています。
カリブ海の暑い環境でもいつもスーツと革靴を着用し、常夏の環境でも紅茶を嗜みます。性格は堅物・几帳面であり、社交性に乏しいですが、持ち前の鋭い観察力・推理力を駆使し数々の難事件を解決していきます。全部のシリーズで住み着いているカメレオン(ハリー)が出てきます。
シーズン3からの主人公はハンフリー・グッドマン役をクリス・マーシャルが演じています。
ハンフリーはリチャードと正反対、整理整頓が苦手で雑な性格。しかし捜査能力はリチャードに劣らず有能。結婚しているが夫婦生活はうまくいっておらず、作中で妻から離婚を言い渡されます。
シーズン6からの主人公は、ハンフリーの後任として着任した、ジャック・ムーニーです。この役をアーダル・オハンロンが演じています。
先代の2人とは異なり家族(妻に先立たれているので娘だけ)と共にセント・マリー島に居住することになります。性格は親切で、グッドマンと違い控えめですが、インタビュイーから話を引き出す巧みな話術やトリックを得意とするが、無鉄砲な捜査を行うこともあります。
ジャックもシーズン9の途中で降板したため、シーズン9からは、マンチェスター出身の刑事、ネヴィル・パーカーが登場します。ネヴィル役を演じるのは、ラルフ・リトルです。
ネヴィルはいつもリュックサックを背負い、チェック柄のボタンダウンのシャツとネクタイを着用しています。日光と虫を嫌っており、日焼け止めと虫除けスプレーを常備している。他人や環境に合わせた行動が苦手で、常に我流で行動する。エコノミークラス症候群や潔癖症やマザーコンプレックスなどに悩まされて生きづらさを抱える一方、推理力は抜群。
BBCのデス・イン・パラダイスはどこで見れるか
イギリスであれば、BBCiPlayerで見ることができます。
2011年の放送以来キャストを刷新しながら放送を続け、2018年時点では230か国で放送されています。制作国であるイギリスでは、シーズン2以降は1月に放送されています。日本の相棒みたいな長期番組です。
シーズン10は2020年7月から撮影が開始されたが、新型コロナウイルス感染症の流行を受け、例年通りの放送が危ぶまれましたが、2022年5月現在、シーズン11まで見ることができますよ。
日本ではAXNミステリーで新シーズンの独占放送が行われています。
